output life

情報をoutputして頭の引き出しにinput。お金/人生/生活/子育て/英語etc

2018-01-01から1年間の記事一覧

【読書録】県庁おもてなし課

有川浩。2013年。角川書店。 高知県庁に生まれた新部署「おもてなし課」。高知県を観光地として活性化させるために、主人公、掛水を中心におもてなし課がお役所仕事と民間感覚の狭間で奮闘します。 著者、有川浩本人の出身地である高知県を舞台とした小説で…

【読書録】博士の愛した数式

2004年。小川洋子著。新潮文庫。 第一回本屋大賞受賞作品。 交通事故による脳の損傷で記憶が80分しかもたない数学博士と家政婦の母子との交流を描いています。 博士の愛した数式 (新潮文庫) posted with ヨメレバ 小川 洋子 新潮社 2005-11-26 Amazon Kindle…

フケに効くシャンプー

私の長男、中3は身だしなみが気になるお年頃。 ある日、長男が私に言いました。 「オレ、最近フケがえぐいねん!」 中3男子は皮脂が過剰分泌されて、フケが出やすいんですよね。 それで、ドラッグストアでフケ用シャンプーを買いました。 @コスメで評価の…

ランニングを長続きさせる方法

小学3年生の息子とランニングをしています。 週に4日ペースで半年続いています。 ランニングってとっても続けることが難しいですよね。 「しんどい・単調・暑い寒い などなど」 続かない要素満載です。始めたときは私もこんなに続くとは思いませんでした。…

【やりなおし英語】becomeの使い方

「私は泳げるようになりました。」を英語にするとき、「なる=become」と考えると 「I became to swim.」と言えそうだけど、これは間違い。 becomeは、SVCの文章で使います。つまり、 S(主語)=C(補語)の関係にあるときにのみ使えるのです。先ほどの文章…

SNSは個人情報だらけ

SNSやサイトを通して世に出た情報は「デジタルタトゥー」と言われていて、二度と取り消せないと思ってください。 なので、投稿する前には本当に大丈夫か、じっくり考えないと、後悔してもどうしようもありません。 SNSは個人情報の宝庫。住んでいる場所、家…

「ただいま」と子供が帰ってきたら切り替える

子供が「ただいま」と家に帰ってきたときに、スマホをさわりながら顔を見ずに「おかえり」と言っていませんか? 子供の気持ちと向き合うためには、しっかり子供の様子に目を向けることが大切。ちゃんと子供をみていたらちょっとした子供の変化にも気づくはず…

人間の脳は主語を理解できない

ネット上でもリアルでも他人の悪口を言う人に知ってほしいこと。 人間の脳は、主語を理解できないので悪口で書き込んだことや言ったことを自分のことだと理解してしまうのです。 だから、悪口はストレス解消になるどころか、結果として余計にストレスがたま…